★★【集客は○○のスキルで決まる!?】
こんにちは。 集客コンサルタントの看板屋ウィーサインの土川です。 昨日も看板の相談を受けまして、 3時間ほどお話してまいりました。 熱くなるとついつい長居してしまいます汗 毎回看板の相談を受けますと、 「集客は大丈夫だからシンプルな看板を」というオファーが多くあります。...
こんにちは。 集客コンサルタントの看板屋ウィーサインの土川です。 昨日も看板の相談を受けまして、 3時間ほどお話してまいりました。 熱くなるとついつい長居してしまいます汗 毎回看板の相談を受けますと、 「集客は大丈夫だからシンプルな看板を」というオファーが多くあります。...
こんにちは。 新年も明けまして、あっというまに1月も半ばになってまいりました。 時が過ぎるのは早いものです。 特に、今年一年の年間計画を立ててみると 「あぁ1年って短いんだな。」と愕然とします。 ということで、今年も早々から飛ばしていきたいと思います。...
こんにちは。 フィリピンから戻ってきましたが、日本・・・ 寒いです。 フィリピンは世界でも有数のキリスト教大国。 クリスマスシーズンはショッピングモールに人があふれ 町中イルミネーションであふれています。 面白いのは、 フィリピン人の多くは貯蓄をしません。...
こんにちは。 本日からフィリピンに出張中です。 フィリピンの中心都市であるマニラ。 その中でもマニラの六本木と言われるマカティに来ております。 マカティは高層ビルが立ち並び、 昔ながらの屋台もまだまだありますが、 おしゃれな施設がたくさんできています。...
こんにちは。 また一段と急に寒くなってきました。 風邪が蔓延しているのでこれを見ているあなたも体調管理には気を付けてください。 店舗型ビジネスの経営者にとっては体が資本。 風邪ひきで営業するなんてもってのほかです。 お客様に快適や笑顔、非日常を与える側が体調不良では...
こんにちは。 神奈川は今日は雨が降っています。 雨の日というのは店舗ビジネスの売り上げが芳しくない日。 そんなレッテルが張られています。 「あぁ今日は雨か~。暇かなー」 街を歩くとどこからかそんな声が聞こえてきそうです。...
こんにちは。 ずいぶん冷え込んできました。 あっという間に冬になりますね。 さて来月は師走。 師走というくらいですから忙しくしたいものです。 気温と一緒に財布の中身も寒くなるのは避けたいところですよね。 しかし、店舗型ビジネスはお店に来てもらわなければお金にならない商売です...
こんにちは。 現在、中国は瀋陽にて、氷点下の空の下、商談の出張にきております。 今回の企画は、政府運営型の瀋陽で日本食フードパークの開催です。 政府直営のテナントで町への集客と経済効果を作るため、広告と土地確保を政府が行うという、町ぐるみの日本食誘致です。...
事業を始めて、看板をつけたことのある人なら 誰しも感じたことのある経験ではないでしょうか。 そう、「看板」って安く見られがちなのです。 それは、内装工事、外装工事などと比べてしまうから。 割合的には圧倒的に内装工事、外装工事、また電気設備や必要な場合にはガス工事など...
こんにちは。 土川です。 突然ですが・・・ 私は看板が好きです。 なぜか。 看板が付く前と看板が付いた後では店には大きな違いがあるからです。 大きな違い。ビフォーアフター。 それは、看板が付くことで初めて、お客さんたちはお店が何のお店なのかを知ることができるのです。...